鳥野 幸次 とりの ゆきつぐ
   

新年旭
波風を したりしたり をさめて ひむかしの
うなはらいつる はつひかけかな

波風を したりしたり(=うまく) 治めて 東の
海原出る 初日影(=一月一日の朝日の光)かな
6.1p×36.3p

明治6年(1873)8月4日生〜昭和36年(1961)4月18日歿
 丸岡藩の藤原朝臣鳥野連母の次男で、福井県丸岡町生まれ。柊のや・荊山・守愚庵と号す。
 幼少より和歌や文学を好み、18歳のとき上京。今泉定介のもと勉学に励み、国学院大学を卒業。明治30年学習院助教授を拝命、のち教授となる。大正12年宮中御歌所寄人の光栄に浴し、国学院大学教授、宗教大学講師を務める。
 文部省中等教員検定試験国語科委員を依嘱。昭和19年皇后陛下と歌会「奥の研究会」を発足。間照宮内親王殿下、孝宮内親王殿下、三宮殿下に御進講。侍従事務嘱託、侍従職御用掛依嘱、侍従職御用掛、大正天皇御製編纂員、貞明皇后御歌集編纂員、明治天皇昭憲皇太后御集編纂会常任委員。
 昭和24年相模女子大学設立にあたり、学芸部長・理事・学監・大学部長等を歴任する。また各地歌会の選者も引き受けた。
 正三位に叙され、勲二等瑞宝章を受章する。
 著書に『東関紀行詳解』『保元物語評釈』『校註土佐日記』などがある。

推奨サイト
http://e-tanzaku.com/catalog/search.php?mode=writersearch&writerid=1567
http://blog.livedoor.jp/ukaikansaku-yoshidatomoko/archives/18587942.html
http://www5.fctv.ne.jp/~morikawa/72-024.htm
http://www.shibunkaku.co.jp/biography/search_biography_number.php?number=19220
http://www.weblio.jp/content/%E9%B3%A5%E9%87%8E%E5%B9%B8%E6%AC%A1


参考文献一覧      HOME